すべて 

上加村(読み)かみかむら

日本歴史地名大系 「上加村」の解説

上加村
かみかむら

[現在地名]大宮市日進町につしんちよう

大成おおなり村の西に位置し、大宮台地の日進支台上に立地する。西にかも川の沖積低地がある。中央を与野町への道が南下する。上賀村とも記した(田園簿など)。古くは南の下加村と一村であったと考えられる。元和三年(一六一七)五月内藤金三郎(忠次)は、徳川氏より「上賀村」で五〇〇石を宛行われた(記録御用所本古文書)。田園簿によれば田八七石余・畑三七一石余・高不足三六石余、旗本内藤領。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android