上場審査

株式公開用語辞典 「上場審査」の解説

上場審査

企業が、証券取引市場上場を申請した場合に行われる審査のこと。 各市場により定められている審査基準等に定める「株式を上場するにあたり必要となる一定の基準」を満たしているかどうかを市場が審査する。上場審査基準には、株主数、上場時価総額、利益の額、純資産の額、監査意見等(次表参照)等があり、上場が承認されるためにはこれらの基準をすべて満たしている必要がある。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android