デジタル大辞泉 「監査意見」の意味・読み・例文・類語 かんさ‐いけん【監査意見】 会計監査人が、企業の財務諸表や内部統制報告書について、妥当性・適法性の観点から監査した結果を表明するもの。監査報告書に記載される。無限定適正意見・限定付適正意見・意見不表明・不適正意見の4種類がある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
会計用語キーワード辞典 「監査意見」の解説 監査意見 監査法人または公認会計士が、会社が作成した財務諸表を監査し、その内容について意見を述べることをいいます。 出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報 Sponserd by
株式公開用語辞典 「監査意見」の解説 監査意見 会社が作成した財務諸表等を、監査法人または公認会計士が監査し、その内容について意見を述べること。 出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報 Sponserd by