日本歴史地名大系 「上豊沢村」の解説 上豊沢村かみとよさわむら 東京都:渋谷区上豊沢村[現在地名]渋谷区宇田川町(うだがわちよう)・代々木神園町(よよぎかみぞのちよう)・神南(じんなん)一―二丁目など上渋谷村の南西に位置する。もと同村のうち。元禄八年(一六九五)同村の幕府領であった野米・野銭場の検地が行われ、同一〇年新石高分をもって分村、当初より幕府領(「極秘録」野崎家文書)。元禄郷帳に村名がみえ、高三二石余。「風土記稿」によると家数一一、幕府領。幕末まで同領と考えられる(旧高旧領取調帳など)。村域は東西一町・南北四町の小村で上渋谷村の村地と錯綜していた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by