駒場(読み)コマバ

デジタル大辞泉 「駒場」の意味・読み・例文・類語

こまば【駒場】

東京都目黒区地名東京大学教養学部がある。江戸時代幕府の馬の調教場があった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 荏原 移管 跡地

精選版 日本国語大辞典 「駒場」の意味・読み・例文・類語

こまば【駒場】

  1. [ 一 ] 東京都目黒区北西端の地名。江戸時代、幕府の馬の調教場があったところから呼ばれた。東京大学教養学部(旧制第一高等学校)・日本近代文学館などがある。
  2. [ 二 ] 旧制第一高等学校の、昭和九年(一九三四)に本郷から駒場[ 一 ]に移ってからの俗称。また東京大学教養学部の俗称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本歴史地名大系 「駒場」の解説

駒場
こまば

現目黒区の北端部にあたる。もとは荏原えばら郡目黒町上目黒の小字地名で、昭和七年(一九三二)の目黒区成立の際に駒場町ができ、同四三年からの住居表示の施行で駒場一―四丁目に改められた。駒場野といわれてきた原野には明治一一年(一八七八)駒場農学校が開校され、明治中期から近衛輜重兵学校や騎兵連隊などが設けられた。駒場農学校はオスカー・ケンネルらドイツ人お雇い教師らの指導の下に、わが国近代農学の発展に貢献。同一九年に東京農林学校、翌年には帝国大学の農科大学(のちの東京大学農学部)となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「駒場」の意味・わかりやすい解説

駒場
こまば

東京都目黒区北西端の地区。京王電鉄井の頭線(駒場東大前駅)が通る。かつて武蔵野(むさしの)台地上の原野で、駒場野ともいわれ、江戸時代は幕府の馬の調教場があったことが地名の由来。また、将軍の鷹(たか)狩場でもあった。1878年(明治11)駒場農学校が開設され、その後、東京帝国大学農学部、第一高等学校とかわり、現在では東京大学教養学部となっている。近くに日本近代文学館、国の重要文化財に指定されている旧前田家本邸洋館は1967~2002年東京都近代文学博物館)と同じく尊経閣文庫のある駒場公園があり、その南に日本民芸館もある。

沢田 清]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「駒場」の意味・わかりやすい解説

駒場【こまば】

東京都目黒区駒場1〜4丁目地区。京王電鉄井の頭線駒場東大前駅がある。江戸時代は幕府の狩場に利用された原野であったが,明治以後住宅地として発達。東大教養学部(旧一高),日本民芸館,日本近代文学館などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「駒場」の意味・わかりやすい解説

駒場
こまば

東京都目黒区北端の地区。東京大学教養学部,都立駒場公園や日本近代文学館,都立近代文学博物館などがあり,南部は住宅地。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android