上野雅恵(読み)うえの まさえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上野雅恵」の解説

上野雅恵 うえの-まさえ

1979- 平成時代の女子柔道選手。
昭和54年1月17日生まれ。平成12年アジア選手権70kg級に優勝,のち13年の全日本選抜,世界選手権,14年のパリ国際,15年の全日本選抜,世界選手権,福岡国際などで優勝をかさね,16年アテネ五輪で金メダルを獲得した。20年北京五輪で2連覇。得意技体落し,大内刈り。21年競技の第一線から退く。妹にロンドン五輪銅メダリストの上野順恵(よしえ)。三井住友海上所属。北海道出身。旭川南高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む