日本歴史地名大系 「上黒土村」の解説 上黒土村かみぐろつちむら 大分県:西国東郡真玉町上黒土村[現在地名]真玉町黒土(くろつち) 上黒土大岩屋(おおいわや)村の東方、尻付(しりつき)山南東麓にある。初め黒土村として推移するが、寛文九年(一六六九)同村の一部(中黒土村・下黒土村)が肥前島原藩領となるに伴い分村した。元禄見稲簿では黒土村のうちとして高一一九石余。享保二年(一七一七)の延岡藩領知目録写(牧野家文書)に黒土村の内とみえ、延享四年(一七四七)の延岡藩領郷村高帳(内藤家文書)では高一一七石余、新田二石余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by