精選版 日本国語大辞典 「下ぬ」の意味・読み・例文・類語
くださら【下】=ぬ[=ない]
- もらっても、ありがたくない。感心できない。→くださる[ 二 ][ 一 ]③。
- [初出の実例]「そんな下さらない娯楽を授けるより赤シャツの洗濯でもするがいい」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉六)
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...