赤シャツ(読み)あかシャツ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「赤シャツ」の解説

赤シャツ あかシャツ

夏目漱石の「坊つちやん」の登場人物
主人公坊っちゃんが赴任した四国中学校教頭で,「赤シャツ」は坊っちゃんがつけたあだ名。女のような声でしゃべり,いつも赤いシャツをきている,きざで陰険な存在。「坊つちやん」は明治39年雑誌「ホトトギス」に発表された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「赤シャツ」の解説

赤シャツ

マキノノゾミによる戯曲初演は劇団青年座(2001年)。2002年、第46回岸田国士戯曲賞の候補作品となる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む