下溝(読み)しもみぞ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「下溝」の意味・わかりやすい解説

下溝
しもみぞ

神奈川県北西部,相模原市南東部の地区相模原台地西部に位置する。 1998年まで相模横山と呼ばれる河岸段丘崖下湧水を利用した県営のフィッシングパークがあったが,その後公園として整備された。横浜市水道局の相模原沈殿池がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む