下田富三郎(読み)シモダ トミサブロウ

20世紀日本人名事典 「下田富三郎」の解説

下田 富三郎
シモダ トミサブロウ

明治〜昭和期の俳人



生年
明治15(1882)年

没年
昭和33(1958)年8月26日

出身地
東京

別名
号=佳楽庵 冨雪(カラクアン フセツ)

学歴〔年〕
青山師範(現・東京学芸大学)卒

経歴
小学校教師を経て、明治37年東京府多摩郡田無町収入役。35年菫連を結成、佳楽庵冨雪の号で多摩俳壇で活躍した。38年から47年間の日記は町の変遷を物語る貴重な資料として知られる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「下田富三郎」の解説

下田富三郎 しもだ-とみさぶろう

1882-1958 明治-昭和時代の俳人。
明治15年生まれ。小学校教師をへて,明治37年東京府多摩郡田無町収入役。35年菫連(すみれれん)を結成,佳楽庵冨雪(からくあん-ふせつ)の号で多摩俳壇で活躍。38年から47年間の日記は町の変遷をものがたる貴重な資料。昭和33年8月26日死去。76歳。東京出身。青山師範(現東京学芸大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android