下神郷(読み)しもつわごう

日本歴史地名大系 「下神郷」の解説

下神郷
しもつわごう

和名抄」諸本は訓を欠く。郷名は「しもつみわ」が転訛したものとされ、大和大神おおみわ神社(現奈良県桜井市)信仰との関係を推定する説がある。同社の祭神は大物主神で、当郷内と考えられる現北条ほうじよう国坂くにさかの国坂神社には大物主神が祀られている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 三輪 大神 古墳

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android