下竜尾町(読み)しもたつおまち

日本歴史地名大系 「下竜尾町」の解説

下竜尾町
しもたつおまち

[現在地名]鹿児島市下竜尾町しもたつおちよう上本町かみほんまち大竜町だいりゆうちようなど

上竜尾町の南に位置し、南は長田ながた町、西は坂本さかもと村、東はくるま町・恵比須えびす町・和泉屋いずみや(鹿児島県地誌)。天保城下絵図によると、南の境はなめり川を直進させた線、東は和泉屋町・車町との町境、竪野たての馬場を境とする。蛭子橋ひるこばし通を西へいくと大竜寺だいりゆうじ馬場へ出、上竜尾町に至る。不断光ふだんこう院へ通じる筋が竪野馬場。滑川なめりかわ郷中があるが、正確な所在は不明。前掲城下絵図や天保切絵図によれば、添地を加えると千坪を超す屋敷持は島津内記・川上東馬・末川久馬・北郷哲五郎、そのほか島津主水(八三二坪)・新納衛守(八〇八坪)・市田長門(六四四坪)など大身分の家の屋敷がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android