デジタル大辞泉
「下笑む」の意味・読み・例文・類語
した‐え・む〔‐ゑむ〕【下笑む】
[動マ四]《「した」は心の意》心中でにこにこするくらいうれしく思う。
「まま母はし得たる心地して、むくつけ女も二人―・みにゑみ合へる」〈住吉・上〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
した‐え・む‥ゑむ【下笑・下咲】
- 〘 自動詞 マ行四段活用 〙 ( 「した」は見えないところ、心中の意 ) 心の中でうれしく思う。胸中でにこにこする。〔真福寺本遊仙窟文和二年点(1353)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 