下高輪国昌寺門前(読み)しもたかなわこくしようじもんぜん

日本歴史地名大系 「下高輪国昌寺門前」の解説

下高輪国昌寺門前
しもたかなわこくしようじもんぜん

[現在地名]港区高輪たかなわ二丁目

品川に向かう往還沿いに証誠しようじよう寺の南に続く片側の門前町屋。南は承教じようきよう寺、東は国昌寺境内を隔てて証誠寺および泉岳せんがく寺、往還を隔てて西は芝二本榎広岳院しばにほんえのきこうがくいん門前。門前家作は寛文年中(一六六一―七三)の許可。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 南北 承教 合併

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android