精選版 日本国語大辞典 「不及乍」の意味・読み・例文・類語
およばず‐ながら【不及乍】
- 〘 副詞 〙 ( 自分の力を謙遜していう ) 不十分ではあるが。完全にはできないが。行き届かないが。およばぬながら。
- [初出の実例]「絵所の筆のいきほひ毛頭も及はすなからかきし土佐駒」(出典:狂歌・腹藁(1724頃か))
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...