不飽和度(その他表記)index of unsaturation

法則の辞典 「不飽和度」の解説

不飽和度【index of unsaturation】

「不飽和指数」ということもある.分子式のわかった分子中の環および二重結合の数をいう.三重結合は二重結合2個分として計算する.組成CmHn炭化水素の場合には{(2m+2)-n}/2が不飽和度になる.酸素窒素など他の原子を含む場合には一義的に簡単には決まらなくなるが,やはり重要な値である.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む