世の親(読み)よのおや

精選版 日本国語大辞典 「世の親」の意味・読み・例文・類語

よ【世】 の 親(おや)

  1. 世間の人々の親。釈迦如来が世の人を我が子同様に思ったというところから、為政者などが、仏のように世の人をいつくしむことにたとえる。世の父母
    1. [初出の実例]「仏法の燈火(ともしび)をかかげ、人を喜ばしめ給ひて、よのおやとおはします事」(出典栄花物語(1028‐92頃)うたがひ)
  2. 世間一般にいる親。世間普通の親。「世の親の常として我が子はかわいい」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む