世界の分断

共同通信ニュース用語解説 「世界の分断」の解説

世界の分断

大国同士の対立が深刻化し、国際社会の協調や連携が困難になっている状態。米中両国の覇権争いや、ロシアによるウクライナ侵攻でより顕著になり、国連機能不全が指摘されている。バイデン米政権は専制主義の中ロに対抗し、民主主義国の結束主導。エネルギーや先端技術など経済安全保障も重視され、経済のブロック化への懸念が出ている。分断と同時に多極化進展インドサウジアラビアなどが、ロシアとも連携する姿勢を示し独自利益を追求している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む