世界の核兵器の現状

共同通信ニュース用語解説 「世界の核兵器の現状」の解説

世界の核兵器の現状

スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)によると、今年1月時点の核弾頭総数は世界で約1万5400個に上る。保有数はロシア約7290個、米国約7千個、フランス約300個、中国約260個。オバマ米大統領は2009年のプラハ演説で「核なき世界を目指す」と宣言、米ロは削減しているが現在も核兵器を大量に保有、近代化している。北朝鮮核開発を進めるなど核なき世界への道は険しい。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む