世界ゴルフ殿堂(読み)せかいゴルフでんどう(その他表記)World Golf Hall of Fame

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「世界ゴルフ殿堂」の意味・わかりやすい解説

世界ゴルフ殿堂
せかいゴルフでんどう
World Golf Hall of Fame

ゴルフ史を飾る名選手やゴルフ界に貢献した人物を顕彰するために設立された殿堂プロゴルフ協会 PGAをはじめ,世界各国の 26団体が加盟している。 1974年に全米プロゴルフ協会 USPGAがノースカロライナ州に創設したのが始まりで,1998年に移転,現在は USPGAツアー機構の運営するフロリダ州セントオーガスティンのワールドゴルフビレッジに併設されている。 PGA部門,女子プロゴルフ協会 LPGA部門,生涯業績部門等複数の部門があり,部門ごとに異なる殿堂入りの基準をもつ。日本人では樋口久子 (2003) ,青木功 (2004) が殿堂入りしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む