世界平和の日

デジタル大辞泉プラス 「世界平和の日」の解説

世界平和の日〔カトリック教会〕

カトリック教会が定める記念日1月1日。憎しみや戦争飢餓のない平和な世界到来を祈る。1968年、ローマ教皇パウロ6世が制定

世界平和の日〔国連〕

国連が定める国際デーのひとつ国際平和デー」の日本語での別称9月21日

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む