世界陸上代表選考基準

共同通信ニュース用語解説 「世界陸上代表選考基準」の解説

世界陸上選手権の日本代表選考基準

出場枠はリレーを除き各種目最大3。世界選手権で8位入賞が可能な水準として日本陸連が定めた派遣設定記録の突破者のうち、日本選手権で8位以内に入った最上位最優先代表となる。国際陸連が設定した参加標準記録の到達者が日本選手権で優勝した場合も代表に決まる。この他はアジア選手権覇者や、標準記録突破者の日本選手権などの成績に基づいて理事会で決める。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む