両腋(読み)りよう(りやう)えき

普及版 字通 「両腋」の読み・字形・画数・意味

【両腋】りよう(りやう)えき

両わき。唐・盧仝〔筆を走らせて、孟諫議の新茶を寄せられしを謝す〕詩 一椀、喉吻潤(うるぼ)ひ 兩椀、悶を破る~五椀、肌骨く 六椀、仙靈にず 七椀はし得ず 唯だ覺ゆ、兩腋として風の生ずるを

字通「両」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android