両袒(読み)りょうたん

精選版 日本国語大辞典 「両袒」の意味・読み・例文・類語

りょう‐たんリャウ‥【両袒】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 左右両方の肩肌をぬぐこと。もろはだぬぎ。
  3. ( 「太平御覧‐人事部・醜丈夫」に、「風俗通曰、斉有一女、二家求之、其家語其女曰、汝欲東家則左袒、欲西家則右袒、其女両袒、父母問其故、対曰、願東家食、而西家息、以東家富而醜、西家貧而美也」とあるところから ) 二つのことを兼ね求めること。二兎を追うこと。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む