中井万蔵(読み)ナカイ マンゾウ

20世紀日本人名事典 「中井万蔵」の解説

中井 万蔵
ナカイ マンゾウ

明治〜昭和期の水産家



生年
明治8年5月9日(1875年)

没年
昭和22(1947)年10月4日

出身地
広島県

旧姓(旧名)
長岡

経歴
広島県田島村(現・内海町)の網元養子となり、明治36年フィリピンにわたってマニラ沿海の漁場開拓に取り組んだ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 旧名

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中井万蔵」の解説

中井万蔵 なかい-まんぞう

1875-1947 明治-昭和時代前期の漁業家。
明治8年5月9日生まれ。広島県田島村(内海町)の網元の養子。明治36年フィリピンにわたり,マニラ沿海の漁場開拓にとりくむ。出漁者は近隣町村の人々にもおよんだ。昭和22年10月4日死去。73歳。広島県出身。旧姓は長岡。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む