中印の国境対立

共同通信ニュース用語解説 「中印の国境対立」の解説

中印の国境対立

インド外務省によると6月16日、インド、中国、ブータン3カ国の国境地帯のドクラム高地で中国人民解放軍道路建設、ブータンと協力するインド軍は「侵犯」だとして北東部シッキム州から展開し、中印がにらみ合う事態となった。インドの国土が急激に狭くなり「チキン・ネック(鶏の首)」と呼ばれる重要回廊地帯にも近い。インド政府は中国を激しく非難する一方、中国はインド軍が領土侵犯したと主張した。(ニューデリー共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む