中国共産党対外連絡部長

共同通信ニュース用語解説 「中国共産党対外連絡部長」の解説

中国共産党中央対外連絡部長

中国共産党で外国の政党との交流窓口を担う部門のトップ。閣僚級のポストで、一党独裁体制の下で外交にも影響力を持ち「共産党外務大臣」(日本政府関係者)との見方もある。2015年11月から、外務次官などを歴任した宋濤そう・とう氏(63)が務めている。特に対北朝鮮関係で重要な役割を担い、宋氏は昨年11月に習近平しゅう・きんぺい総書記(国家主席)の特使として訪朝。今年4月にも訪れ、金正恩キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長と会談している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む