中国軍の組織改革

共同通信ニュース用語解説 「中国軍の組織改革」の解説

中国軍の組織改革

中国軍は2015年末に、陸海空軍の指揮系統を統合してスリム化し、陸軍中心の伝統的な体制を転換する大規模な組織改編に着手した。七つの「軍区」を五つの「戦区」に改編。第2砲兵部隊(戦略ミサイル部隊)を「ロケット軍」に改称し、新たに宇宙空間やサイバー攻撃などの戦略を担当する「戦略支援部隊」を設立。中枢部門を構成していた総参謀部や総政治部など四つの部門を解体し、「統合参謀部」「規律検査委員会」など15の専門部局による新体制を発足させた。部隊レベルの調整や教育機関の見直しなどを含め改革は20年までの完成を目指している。(台北共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android