共同通信ニュース用語解説 「中国軍東部戦区」の解説
中国軍東部戦区
中国軍は陸海空軍の指揮系統を統合してスリム化する目的で従来の七つの「軍区」を改編し、2016年に五つの「戦区」を発足させた。各戦区に陸海空軍を指揮する統合作戦指揮機関を設置。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
中国軍は陸海空軍の指揮系統を統合してスリム化する目的で従来の七つの「軍区」を改編し、2016年に五つの「戦区」を発足させた。各戦区に陸海空軍を指揮する統合作戦指揮機関を設置。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...