知恵蔵mini 「中垣内祐一」の解説 中垣内祐一 元バレーボール選手、指導者。1967年11月2日、福井県生まれ。愛称「ガイチ」。89年、筑波大学4年時に全日本代表に初選出され、ワールドカップにエースとして出場した。90年、新日本製鐵株式会社に入社し、日本リーグ・Vリーグ通算3回の優勝を経験、最優秀選手賞を3回獲得する。また、92年のバルセロナ五輪(6位)、ワールドカップ出場3回、世界選手権出場3回など、全日本のエースとしても活躍した。2004年に選手を引退し堺ブレイザーズ(旧新日鐵バレーボール部)の監督に就任、チームをVリーグ優勝に導いている。09年5月に退任し、堺ブレイザーズ・アドバイザー、日本オリンピック委員会のスポーツ指導者海外研修員、全日本代表コーチなどを経験した。16年10月25日、全日本男子の監督に就任した。 (2016-10-27) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 Sponserd by
367日誕生日大事典 「中垣内祐一」の解説 中垣内 祐一 (なかがいち ゆういち) 生年月日:1967年11月2日昭和時代;平成時代のバレーボール監督(堺ブレイザーズ) 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by