共同通信ニュース用語解説 「中小企業の脱炭素化」の解説
中小企業の脱炭素化
経済産業省の推計では、中小企業による温室効果ガスの排出量は、国内全体の1~2割弱を占める。脱炭素化に取り組むことで、省エネによるコスト削減などにもつながるが、8割の企業が具体的な方策の検討をしていないとされる。金融機関では、融資先の排出量を把握したり、企業の取り組みを支援したりする動きが始まっている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...