中島みゆき【なかじまみゆき】
歌手,作詞・作曲家。北海道出身。大学時代から数々のコンテストに入賞,1975年《アザミ嬢のララバイ》でデビュー。同年の《時代》がポプコン本選会および世界歌謡祭でグランプリを獲得,一躍ニューミュージックのスター的存在になった。以後,1977年《わかれうた》,1981年《悪女》,1994年《空と君のあいだに》,2000年《地上の星》などが大ヒット。歌謡曲歌手への自作提供も多く,日本のポピュラー音楽界を代表する一人。2009年紫綬褒章受章。
→関連項目歌謡曲
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
中島みゆき なかじま-みゆき
1952- 昭和後期-平成時代のシンガーソングライター。
昭和27年2月23日生まれ。昭和50年「アザミ嬢のララバイ」でレコードデビュー,「時代」で世界歌謡祭グランプリを受賞。「わかれうた」「悪女」など失恋をテーマとするヒット曲を生み,ニューミュージック-ブームをまきおこした。平成10年国語審議会委員。14年NHK「プロジェクトX~挑戦者たち~」の主題歌でロングヒットとなった「地上の星」で紅白歌合戦初出場。18年芸術選奨文部科学大臣賞,同年「宙船(そらふね)」で日本レコード大賞作詩賞。北海道出身。藤女子大卒。本名は美雪。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中島 みゆき (なかじま みゆき)
生年月日:1952年2月23日
昭和時代;平成時代のシンガーソングライター
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 