悪女(読み)アクジョ

デジタル大辞泉 「悪女」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「悪女」の意味・読み・例文・類語

あく‐じょ‥ヂョ【悪女】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 容貌の醜い女。醜女。⇔美女
    1. [初出の実例]「当腹二人は、ことの外あく女なり」(出典:曾我物語(南北朝頃)二)
    2. [その他の文献]〔史記‐外戚世家〕
  3. 心の悪い女。性質のよくない女。毒婦。
    1. [初出の実例]「新将軍御台〈日野姉也〉、被御所中。自兼不快之故也。悪女也云々」(出典大乗院寺社雑事記‐文明一四年(1482)一一月一八日)
  4. 男を魅了し、堕落させるような小悪魔的な女性。男を手玉に取る女。
    1. [初出の実例]「雑誌で、あなたも悪女になれるか、とか、悪女の魅力解剖、みたいな特集やっとったが」(出典:にんげん動物園(1981)〈中島梓〉四〇)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「悪女」の解説

悪女(わる)

①深見じゅんによる漫画作品。おちこぼれOLの恋の奮闘記。『BE×LOVE』1988年(4号)~1997年(10号)に連載。講談社BE-LOVEコミックス全37巻。第15回(1991年度)講談社漫画賞 一般部門受賞。2022年、日本テレビ系列でドラマ「悪女(わる)~働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?~」が放映された。
②日本のテレビドラマ。①を原作とする。放映は日本テレビ系列(1992年4月~6月)。全11回。脚本:神山由美子。音楽:小林泉美ほか。主題歌:RABBIT。出演:石田ひかり、渡辺満里奈、鶴田真由ほか。出世を目指す落ちこぼれOLの成長を描く。

悪女

日本のポピュラー音楽。歌はシンガーソングライター中島みゆき。1981年発売。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android