中川ひろたか(読み)なかがわ ひろたか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中川ひろたか」の解説

中川ひろたか なかがわ-ひろたか

1954- 昭和後期-平成時代の絵本作家,シンガーソングライター
昭和29年2月14日生まれ。保育園につとめ,昭和52年保母資格を取得。62年みんなのバンドトラや帽子店」を結成翌年「世界中のこどもたちが」を発表。平成7年初めての絵本「さつまのおいも」を刊行。17年「ないた」で日本絵本賞大賞。埼玉県出身。春日部高卒。上智大中退。作品に「ピーマン村」シリーズ,「だじゃれ」シリーズ,「ショコラちゃん」シリーズ,「おたんじょう月おめでとう」シリーズなど。主な歌に「みんなともだち」「おしりフリフリ」「みんなとあそぼ」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む