中川 健蔵
ナカガワ ケンゾウ
- 肩書
- 台湾総督,貴院議員
- 生年月日
- 明治8年7月16日
- 出身地
- 新潟県
- 学歴
- 東京帝大卒
- 経歴
- 明治35年内務省入省。逓信省通信局長、満鉄理事、香川県知事、熊本県知事、北海道庁長官、東京府知事から浜口内閣の文部次官を経て、昭和7年台湾総督に就任。辞任後、11年貴院議員となり、14年から日本航空総裁を務めた。
- 没年月日
- 昭和19年6月26日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
中川 健蔵
ナカガワ ケンゾウ
大正・昭和期の官僚 台湾総督;貴院議員。
- 生年
- 明治8年7月16日(1875年)
- 没年
- 昭和19(1944)年6月26日
- 出身地
- 新潟県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大卒
- 経歴
- 明治35年内務省入省。逓信省通信局長、満鉄理事、香川県知事、熊本県知事、北海道庁長官、東京府知事から浜口内閣の文部次官を経て、昭和7年台湾総督に就任。辞任後、11年貴院議員となり、14年から日本航空総裁を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中川健蔵 なかがわ-けんぞう
1875-1944 大正-昭和時代前期の官僚。
明治8年7月16日生まれ。35年内務省にはいる。大正6年逓信省通信局長,のち香川・熊本県知事,北海道庁長官,東京府知事,台湾総督,大日本航空総裁となった。貴族院議員。昭和19年6月26日死去。70歳。新潟県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中川 健蔵 (なかがわ けんぞう)
生年月日:1875年7月16日
大正時代;昭和時代の官僚。貴族院議員;大日本航空総裁
1944年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 