中心化傾向(読み)ちゅうしんかけいこう(その他表記)central tendency

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中心化傾向」の意味・わかりやすい解説

中心化傾向
ちゅうしんかけいこう
central tendency

心理学用語。ある対象属性について判断評価を行う場合,一般にその尺度上の中央に判断,評価がひきつけられる傾向をいう。そのため,より大なる対象は過小評価,より小なる対象は過大評価される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android