中村桜彩(読み)ナカムラ オウサイ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中村桜彩」の解説

中村 桜彩
ナカムラ オウサイ


職業
歌舞伎俳優

本名
岡本 久一

別名
初名=中村 扇次,前名=中村 翫之丞,中村 雁之丞(ナカムラ ガンノジョウ)

屋号
成駒屋

生年月日
大正11年 7月10日

出生地
大阪府

学歴
日本橋尋常小卒

経歴
昭和16年中村鴈治郎の門人となり、中村扇次を名乗る。その後翫之丞を経て、21年鴈之丞と改める。38年準幹部に昇進。2代目中村扇雀(のち3代目鴈治郎)の片腕として女形で活躍。平成2年桜彩を襲名

没年月日
平成7年 5月29日 (1995年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む