20世紀日本人名事典 「中村渓男」の解説 中村 渓男ナカムラ タニオ 昭和・平成期の美術評論家 生年大正10(1921)年8月26日 没年平成13(2001)年5月19日 出生地東京 本名中村 秀男 学歴〔年〕慶応義塾大学文学部国史科〔昭和22年〕卒 経歴父は日本画家の中村丘陵。日本女子大学講師、東京国立博物館主任研究官などを経て、山種美術館事務局長、成田山書道美術館副館長、宇都宮文星短期大学教授、山種美術館顧問、東京国立博物館名誉館員を歴任。雪舟など水墨画の研究で知られた。主な著書に「光琳百図」「墨絵の美」「雪舟」「明治の日本画」「茶画のしおり」「古画名作童話」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by