新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中村珊瑚郎」の解説
中村 珊瑚郎
ナカムラ サンゴロウ
- 職業
- 歌舞伎俳優 喜劇俳優
- 本名
- 真田 百太郎
- 別名
- 初名=百村 駒市,前名=中村 百々太郎,喜劇俳優名=曽我廼家 珊之助
- 生年月日
- 嘉永7年 4月8日
- 経歴
- 百村百太郎の孫で、百村駒市の名で初舞台を踏む。のち中村宗十郎の門人となり百々太郎を経て、師の貴石好みから珊瑚郎と改める。明治9年4月京北側芝居「女敵討草履間違」に尾上・鬼次郎・品川伊平太の3役。20年大阪に行き、1月角の芝居「隅田川花御所染」、25年11月角座「高根雪伊達聞書」などにつとめる。立役・敵役などを演じる器用な俳優であったが、大正に入り技が上がらず、俳優を引退。その後喜劇人の曽我廼家五郎の門人曽我廼家珊之助と名乗って喜劇界に転じた。
- 没年月日
- 大正11年 (1922年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報