中江上村(読み)なかえがみむら

日本歴史地名大系 「中江上村」の解説

中江上村
なかえがみむら

[現在地名]上市町中江上・仲江上住宅なかえがみじゆうたく劔町つるぎまち

江上村の東、上市川扇状地中央部に位置し、東は森尻もりじり村、南は江又えまた村・若杉わかすぎ村、北は東江上村。小字名に鎧田よろいだなどがある。正保郷帳には東江上村と併記され、合せて高一千三九三石余、田方九二町九反余、新田高二三石余。寛文一〇年(一六七〇)の村御印によれば草高四〇五石、免四ツ、小物成は山役一七匁(三箇国高物成帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 上市村 蓮如

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む