中田観音

世界大百科事典(旧版)内の中田観音の言及

【新鶴[村]】より

…1926年国鉄会津線(現,JR只見線)が開通して新鶴駅が開設され,駅東側の新屋敷地区が村の中心となっている。根岸駅近くには中田観音の名で古くから近郷の信仰を集めている弘安寺がある。【佐藤 裕治】。…

※「中田観音」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む