中郷温水池

デジタル大辞泉プラス 「中郷温水池」の解説

中郷温水池

静岡県三島市にある溜池。「なかざとおんすいち」と読む。源兵衛川の冷たい水を温め農業用水とするための温水溜池で、1953年の造成周囲には散策路がある。池の南端逆さ富士が綺麗に映る撮影スポット。農水省の「ため池百選」に選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む