丸尾彰三郎(読み)マルオ ショウザブロウ

20世紀日本人名事典 「丸尾彰三郎」の解説

丸尾 彰三郎
マルオ ショウザブロウ

昭和期の日本美術史学者 元・文化財保護審議会専門委員。



生年
明治25(1892)年9月4日

没年
昭和55(1980)年7月24日

出生地
岡山県

学歴〔年〕
東京帝大文科大学美学美術史科〔大正8年〕卒

経歴
日本彫刻史の研究家として功績を残すとともに文部省文化庁で国宝鑑査官や文化財保護審議会専門委員として文化財の保護に貢献した。主著は「日本彫刻史基礎資料集成」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む