丸山 龍川(読み)マルヤマ リョウセン

20世紀日本人名事典 「丸山 龍川」の解説

丸山 龍川
マルヤマ リョウセン

江戸時代末期・明治期の漢学者



生年
天保13年7月(1842年)

没年
大正5(1916)年11月29日

出身地
信濃国飯田(長野県飯田市)

経歴
飯田藩士の子として生まれる。藩儒・渡辺八郎に漢学を学び、また文久年間から慶応年間にかけて尾張の医家・浅井儀一郎の門に学ぶ。明治に入り、漢学者の川田甕江師事。4年飯田県学校教授、7年山梨県権少属、9年鹿児島県6等属、福島県属などを務めた。のち新潟第一師範、飯田中学、神奈川師範などで教鞭を執り、36年退職。39年頃まで島津家歴史編輯所に勤務した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android