丹波竹野媛(読み)たにわの たかのひめ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「丹波竹野媛」の解説

丹波竹野媛 たにわの-たかのひめ

記・紀にみえる開化天皇の妃。
彦湯産隅命(ひこゆむすみのみこと)を生む。「古事記」には竹野比売とあり,丹波大県主(おおあがたぬし)由碁理(ゆごり)の娘で,比古由牟須美命(ひこゆむすみのみこと)を生んだとする。

丹波竹野媛 たんばの-たかのひめ

たにわの-たかのひめ

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

関連語 タカ

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む