主な立体駐車場の事故

共同通信ニュース用語解説 「主な立体駐車場の事故」の解説

主な立体駐車場の事故

国土交通省のまとめでは、機械式立体駐車場での死傷事故は2007年度以降、26件発生した。死者は10人で、愛知県稲沢市では今年1月、時間貸し駐車場で、駐車台と床の間に女性が挟まれ、亡くなった。12年4月には大阪府茨木市のマンションで、3歳男児が作動中の駐車台に乗り移ろうとして転倒、駐車台と隣接する床面の間に挟まれ死亡。同7月には岩手県花巻市のマンションで、4歳男児が駐車台と壁の間に挟まれ死亡する事故が起きている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む