主伴(読み)しゅばん

精選版 日本国語大辞典 「主伴」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐ばん【主伴】

  1. 〘 名詞 〙 おもなものとそれに付属するもの。あるじとけらい。
    1. [初出の実例]「此の鬼道の中にも、亦、差別(しゃべつ)有て、其の主伴を定む。其の員(かず)尤も多し」(出典今昔物語集(1120頃か)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android