九十九山(読み)つくもやま

日本歴史地名大系 「九十九山」の解説

九十九山
つくもやま

[現在地名]富士見村原之郷

原之郷はらのごう南西にある。高さが九十九尺なので九十九山と名付けたと伝えられる。「九十九山の記」で藍沢無満は、昔ここに白山神社が祀られており、白は百より一が足りないために九十九山と名付けたと記す。「前橋風土記」には「須久毛山」とある。当地の老農船津伝次平の父利兵衛は、九十九山にちなんで俳号を白庵午麦といった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android