日本歴史地名大系 「九十九山古墳」の解説 九十九山古墳つくもやまこふん 群馬県:勢多郡富士見村石井村九十九山古墳[現在地名]富士見村原之郷九十九山頂にある横穴式石室を内部主体とする前方後円墳。当古墳と相前後した時期の小型古墳は、主として当古墳の背後の北から北西方の低丘陵上に群在している。自然の地形を巧みに利用しており、主軸は北西―南東、全長六〇メートル、後円部径三五メートル、前方部前幅四五メートル、高さ前方部五・五メートル、後円部五メートルの規模を有し、前方部の大きく開く、新しい時期の前方後円墳に特徴的な形状を呈する。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報